相続のご相談
              
            私どもは、司法書士、税理士、土地家屋調査士等の専門家として連携して相続に関する総合支援サービスを行っております。
相続の手続きというものは生涯に何度もあることではないですし、あまり人と話さないことなので正確な情報を入手することが困難です。
そのため、何から手をつけたらよいのか、費用もどれくらいかかるのか、不安に思われている方が多いのです。
手続きを行わないために後になって大変困られている方も多くおられます。
● すぐに手続きをしなかったことによる不利益の一例を申し上げます
- 本来給付されるべき金銭がもらえない
 - 遅延金として罰金をとられる
 - 専門的な手続きにより多くの費用がかかる
 - 何から手をつけていいか分からない
 - 不動産の相場がわからない
 - 円満な親戚・家族関係が崩れる原因となる
 
そのため本当は手続きをしなければならないと思っているのにどこに相談したらいいか分からなく、また面倒なことなので先延ばしにされている方も多いようです。
これまで、私どもが相談を受けるときには、すぐにでも手続きを行わなければならないという状況が差し迫っている場合が多く、充分な対応ができないこともありました。
無料相談では専門的な手続きについてよく質問される次のようなことに利害関係のない第三者としてお答えしております。
- 誰が法定相続人なのか
 - 何から手をつければいいのか
 - 費用にどのくらいかかるのか
 - 手続きをしないと困ることはなにか
 - 資産の分け方の話をどう切り出したらいいのか
 
無料相談は個別の相談日時を設けて他の方と重ならないようにさせて頂いております。まずはお電話で相談日時をご予約くださいませ。